商品紹介
酔仙の日本酒呑み比べセットのご紹介
丹精込めて醸された、極上の一品。
みなさまに特別にご案内いたします。
商品番号 870-A 酔仙の日本酒呑み比べセット
どちらも特別純米酒 たてがみ、多賀多 720ml 各1本入り
酒米は精米60%まで磨いた陸前高田産ひとめぼれ、
水は氷上山麓の清冽な伏流水を使っています。
酔仙酒造公式サイトにも掲載されていない数量限定品たてがみと、多賀多の呑み比べセットは今シーズン限りの組み合わせです。
多賀多、たてがみ共に原料米は同じひとめぼれですが、それぞれ違う酵母を使用する事により、香りや味わいが大きく異なります。
吟醸系酵母を使用した多賀多は華やかな香りが特長です。素材の味を活かしたあっさりとした味付けの料理がおすすめです。
穏やかな香りと旨みのたてがみは料理とともにゆっくりじっくり味わえるお酒です。
よく冷やして、または燗をつけてお楽しみください。
香りの特性と味のキレイさを引き出すために、米の溶かし具合にこだわりました。
小さな微生物がもたらす日本酒の奥深い風味を味わっていただければ幸いです。
酔仙酒造株式会社 杜氏 金野氏と八木澤商店の河野が対談する様子は下記の動画よりご覧ください。
【発酵プロデュース】酔仙さんとインタビュー!その1】
【発酵プロデュース】酔仙さんとインタビュー!その2】
【発酵プロデュース】酔仙酒造さん その3インタビューで暴走した理由とは?】
【発酵プロデュース】酔仙酒造さん その4 金野杜氏が語るテロワール【超貴重秘話】
おうちで焼肉しませんか?
夏限定の「焼肉のたれ」と「ありすぽーく」のセット
ゆっくりおうちで食べませんか?
ご自宅で手軽に岩手の味を
ご堪能できる詰め合わせです。

(野菜などはご用意ください。)
【焼肉のたれ ノンオイル】
自社の大原工場で製造しているノンオイルの焼肉のたれ。食欲をそそるりんごとレモンのほのかな甘みが特徴で、化学調味料・着色料・保存料は無添加ですので子供から大人まで幅広くお使いいただけます。

【ありすぽーく】
岩手県にある住田町の山間に位置する養豚場を持つありす畜産「ありすぽーく」という四原種配合豚のブランド豚は、八木澤商店の醤油のしぼりかすを食べて育ちました。
臭みがなく、細かい良質な肉質が特徴です。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
【ソーセージ】
岩手の緑豊かな高原で豚を成育し、化学調味料や保存料を使わずにドイツ職人仕込みの本格ソーセージを提供している館ヶ森アーク牧場。その自慢の食材と八木澤商店はコラボレーションしました。
【生七味】
自社の大原工場で製造している生七味。ピリリと山椒と唐辛子の辛さがきいた生の七味です。7つの香りとそれぞれの辛味がやみつきになります。
焼肉のたれが甘いいかな?と感じた場合は、生七味をちょこんと乗せてお召し上がりください。

ご飯を炊いて、ほかほかのうちにご飯の上にどん。
焼肉のたれとありすぽーくが、もう最高です!

焼肉のたれとありすぽーくが、もう最高です!

- 2023.08.05
- 10:47
おうちでごはん|お家で手軽に楽しめるご飯のご紹介

外出をしなくても手軽に食べられる
冷凍スープやご飯の素、
スイーツをご用意しました!


たっぷりの鶏肉と風味豊かなごぼう
ご飯に混ぜ込んで、おにぎりにも!
国産の鶏肉、ごぼう、にんじん、しいたけを自社醸造の丸大豆しょうゆでじっくりと煮込んで味付しました。
(※こちらの商品にはお米やねぎは含まれておりません。)
本品を沸騰したお湯で解凍し、炊きあがった2合のご飯によく混ぜ合わせ、15分ほど蒸らしてからお召し上がりいただけます。
シャキシャキの生姜
香ばしいおこげが嬉しい
国産の生姜をふんだんに使い、香り高い丸大豆醤油で味付けをしました。
(※こちらの商品にはお米やねぎは含まれておりません。)
本品を袋ごと水に5分つけて、本品が袋から出せる程度まで半解凍し、研いだお米2合に本品と水180ccを加えて炊いてください。
炊き上がったら、よく混ぜてお召し上がりください。

三陸のたことホタテを
「奇跡の醤」で味付け!
地元産 三陸のたことホタテを贅沢に使い、国産の生姜と「奇跡の醤」の醤油で味付けをした風味豊かな炊き込みご飯の素です。
(※こちらの商品にはお米やねぎは含まれておりません。)
本品を袋ごと水に10分つけて、本品が袋から出せる程度まで半解凍し、研いだお米2合に本品と水230ccを加えて炊いてください。炊き上がったら、よく混ぜてお召し上がりください。

鶏肉と昆布のあっさりとした出汁に、歯ごたえのある大豆と、プチプチ食感の押麦をふんだんに加えて煮込みました。

色鮮やかな枝豆を丁寧に裏ごしし、特製白だしをプラスしました。
クリーミーな枝豆の甘みに、和風の白だしの旨みと香りがとけあい後味すっきりに仕上がりました。



本品を袋ごと水に10分つけて、本品が袋から出せる程度まで半解凍し、研いだお米2合に本品と水230ccを加えて炊いてください。炊き上がったら、よく混ぜてお召し上がりください。
濃厚なトマトの旨味と短角牛の旨味が
食欲をそそるご馳走スープ
岩手のブランド牛「短角牛」は脂肪分が少なく、旨み成分たっぷりも良質な赤身肉です。トマトとじっくり煮込み、相乗効果で旨味がグッとアップしたスープです。

満腹感を味わえる
ヘルシーなスープ
鶏肉と昆布のあっさりとした出汁に、歯ごたえのある大豆と、プチプチ食感の押麦をふんだんに加えて煮込みました。

後味すっきりの
クリーミーなポタージュ
色鮮やかな枝豆を丁寧に裏ごしし、特製白だしをプラスしました。
クリーミーな枝豆の甘みに、和風の白だしの旨みと香りがとけあい後味すっきりに仕上がりました。

茹でて焼き目をつけるだけで
本格的なソーセージが味わえる
肉汁ジューシーなソーセージ
保存料、着色料、化学調味料は一切使わずに自然の素材だけで作りました。


しっとりなめらかな濃厚な味わい
みそチーズケーキ
2種類のクリームチーズと八木澤の気仙味噌を使って、しっとりと焼き上げた手作りのみそチーズケーキです。
クリームチーズの爽やかな酸味と味噌の深いコクが奏でる絶妙なハーモニーをお楽しみください。