‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【目次】
[1]三陸花火大会とは?
[2]花より団子?花火がはじまる前に食べたいグルメ
[3]今週のおすすめ商品
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[1]三陸花火大会とは?

花火大会と言えば夏のイメージですが、夏は花火師さんたちはイベントで大忙しです。
そこで、春に三陸花火大会が、秋には三陸花火競技大会が岩手県陸前高田市で開催されるようになりました。
今年の4月29日に雨の中ではありましたが、
無事にたくさんの綺麗な花火が夜空にあがりました。
水たまりに反射する花火もそれはもうとっても綺麗で、見る人たちの心を奪っていたようです。
花火はとっても綺麗なのはもちろんのこと、その日限りの各店のこだわりグルメも出店していました。
次は今年の秋に三陸花火競技大会として開催される予定です。
ぜひ機会がありましたら、一度お越しください。
▼三陸花火大会の詳細はこちら▼
FIREWORKS事務局 サイト
FIREWORKS事務局のサイトへ移ります。
サイト内ではプロモーション動画などもありますのでぜひご覧ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[2]花より団子?花火がはじまる前に食べたいグルメ

三陸花火大会では、弊社からは花火を観覧できる会場と、アバッセたかたの近くの二か所で自慢の豚汁やみそフランク、海めしを販売しました。
今は真夏ですが、三陸花火大会の当時は冷える夜で防寒対策が必要なほどでした。
冷えた体に豚汁のやさしい味わいと温かさが染み入り、好評をいただきました。
次回の花火大会でも販売予定ですので、お越しの際はぜひご賞味ください!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【今週のおすすめ】
~おらほの味噌~
豚汁に使用した「おらほの味噌」
お味噌には岩手県産の大豆とお米を使っています。
冷房で体を冷やし過ぎない対策に豚汁を食べて体を冷やさないようにしてくださいね。
暑い日で食欲がないときも豚汁とおにぎりを組み合わせることで栄養をしっかりとりたいです。
☆ 通販 は こ ち ら ☆ ────
└─→
おらほの味噌はこちらから
★ 作り方動画は こ ち ら ★ ───
└─→
味噌屋直伝の豚汁の作り方動画
花火大会の会場では有料となりますが、音楽を聴きながら
綺麗な花火を楽しむことができます。